皆様こんにちは、そしてお久しぶりです!!
6月より現場復帰することとなりました、時短美容アドバイザーの早坂です!
はじめましての方はどうぞよろしくお願い致します☻!
早速ではございますが!
今年もグループ会社合同研修を行ってまいりました♫
6/15~16、店舗休業日をいただきまして、誠にありがとうございました。
昨年は、田植え と 稲刈り に行って参りましたが、今年は私達の社長の故郷、山形にてさくらんぼ狩りでした〜!!
今回はさくらんぼ狩り研修の様子を、せっかくなのでスタッフ1人1人の目線でお伝えさせていただきたいと思います🌟
旅行好きなお客様も多くいらっしゃるので、旅行の参考にもなったら嬉しいです♫
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
まずは東京チーム、朝7:30に山形目指して出発!!
あいにくの空模様でしたが…
今回全員にお揃いの長袖パーカーがあり、前日までの暑さではきっと着られなかったので、とってもナイス気温でした!笑
山形、鈴の宿 登府屋旅館さんへ到着!!
稲刈りよりも更にお子ちゃんたちがいーーーっぱい!!元気もいーーーっぱいでした!
小野川温泉鈴の宿 登府屋(とうふや)さんは、【家族みんなで泊まれるバリアフリーの温泉宿】というキャッチ通り、家族で来たくなるような、自然とホッとする旅館でした。
HPを拝見していたら、バリアフリーについてのこだわりが本当にすごいんです!
登府屋旅館さんHPはこちら▶バリアフリーへのこだわり
家族旅行へおすすめですよ(*^^*)!
ほぼ家族のような(笑)私達グッドタイムグループにはぴったりなお宿でしたー!
到着後、早速宴会場をお借りし・・・
山形・仙台チームさんが準備してくれた芋煮ーーーー!!
…を、いただきました。
山形牛が美味しいTT
私は宮城県育ちで、芋煮といえば。【野菜たっぷり!豚肉!味噌味!】なのですが、山形の芋煮は【牛肉!出汁醤油!締めにカレーうどん!】なのです。同じ芋煮なのに不思議〜!
山形芋煮は甘みがあり、牛の旨味がぶわ〜っと広がる、ついついおかわりしたくなる美味しさです。笑
締めにカレーうどんになるのも面白いですよね。
これからさくらんぼ狩りだったので、今回はうどんはなしでした〜笑
さてさて、バスで移動し、お待ちかねのさくらんぼ狩りへ✨
小雨でしたが、さくらんぼはハウスがあるので心置きなく楽しめます。
実はさくらんぼは10粒で50キロカロリーと、果物の中では低カロリーです♫
キッズたちも頑張って自分で摘み、楽しみました!
ちなみに私、早坂・・・
幼少期ぶりのさくらんぼ狩りでした!!!!
大人になりましたー!笑
今回のお子ちゃんたちが大人になった時、すっごく良い思い出として残っているだろうな〜と思います(*^^*)
思い出というのは、心が動くものだよな〜としみじみと感じました!
美味しいさくらんぼと、この機会に感謝です!!
さてさてこのあとお宿に戻り翌日まで・・・
・とっても温まる温泉
・山形牛堪能晩ごはん
・誕生日のサプライズお祝い
・社長へのサプライズ
・ゲンジボタル観賞
・年間MVP授賞式
・お宿の若旦那さんによるおもてなしの落語
・田んぼアート鑑賞
・温泉卵仕込み
・つや姫とおかひじきに感動の朝食
・ネイルチームによるネイル体験会
・子どもたちのレジン体験会
・鈴の絵付け体験会
・チーム研修
・米沢牛堪能のハンバーーーグ
・・・と、大いに盛りだくさんでした!笑
私からはその中から特に心に残った2つをお届けします!!
●温泉卵仕込み
田んぼアートを鑑賞後、お宿に戻るとみんながわらわら・・・何だろう〜?と思ったら、生卵に名前などをカキカキしておりました。笑
五十嵐画伯(^^)
お外の温泉へカゴを持った子どもたちがテクテク・・・
たまごさんの入浴タイムです!!
写真にもあるように、ストップタイマーを片手に、好みの硬さを選べるんです。
おすすめは12分だそうです!!
なんっと素敵なサービスなんだろうと感動しました。
しかもラジウム玉子!!
ご存知ですか?ラジウム玉子。
知ってる!!福島の飯坂温泉のお土産で食べたことがある美味しい子ーー!!笑
飯坂温泉だけではなく、小野川温泉もラジウムが含まれているため、ラジウム玉子と呼ばれているのだそうです。
温泉特有のほのかな香りと、黄身は濃厚で固めの半熟、白身はぷるっとまろやかな半熟。
最っ高に好みな仕上がりでした。笑
この出来たてアツアツ、本物の温泉玉子を!!!お出汁でいただく!!!!
本当にとっっても美味しかったです〜(T_T)!!
東北旅行を検討したら、小野川温泉へ。そしてこの温泉玉子、是非ご賞味ください。笑
●鈴の絵付け体験
こちらも登府屋さんのサービスの一貫なのですが…
白い鈴に絵の具で、思い思いの絵を描く体験ができました!!
大人たちはサポートで、お子ちゃんたちの体験でしたが、私も心の底から混ざりたかったので、いつかプライベートでチャレンジします。笑
真剣に、それでいて大胆に笑
素敵な作品が沢山できあがりましたよ〜!!
社長のお孫ちゃんです。芸術的!!
かわいいお顔♡
ちなみに鈴は、【災いを除き福を招く】との意味を持つそうです。
旅を終えて家に帰ってからも視覚と聴覚で楽しめる旅の思い出。
性分的にモノとして残したい私にとって、最高の思い出だな〜と感じました。
子どもの楽しむ姿勢は学ぶものが沢山ありますね。
童心 というのは仕事や生活をする上でも非常に大切だと思います。
子供心って、シンプル!笑
大人になるにつれて、リスクやリターンを考えてしまい、楽しみよりも上手くいくかな、やる価値があるかなと考えてしまうことって案外ありませんか?
シンプルな思考で「楽しい」に飛び込む感覚、つられて笑顔になってしまいますね(*^^*)
今回の研修旅行で触れた子供心を心にしっかり、たっぷりチャージしてきましたので、何事も楽しむ!心に従う!そんなエネルギーを大切にしたいと思います!
子供心に沢山触れて、大人になってからはなかなか体験できないことを沢山体験し、ミキシアスタッフまた1段とパワーアップして帰ってまいりました!!
改めて今回、このような機会をいただいた社長副社長、山形・仙台・東京エステチーム、ネイルチーム、そしてお客様へ感謝感謝です(*^^*)!!
他にも盛りだくさんだった体験はこのあとのブログをお楽しみになさってください〜!!!
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございました!

早坂 澪

最新記事 by 早坂 澪 (全て見る)
- 銀座ミキシア 営業再開のお知らせ - 2020.06.01
- 自宅で簡単頭すっきり!肩こり・眼精疲労・二重あごを解消する”ながら”美容術! - 2020.05.17
- 手軽に体脂肪と内臓脂肪を減らす方法って?? - 2020.05.12